このサイトでは一部アフィリエイト広告を導入しています。

ヘム鉄サプリの吸収率にばらつきがあるのはなぜ?解明します!

目次

ヘム鉄のサプリの吸収率は非ヘム鉄サプリと比べてどう違うの?

鉄分には「ヘム鉄」「非ヘム鉄」の種類があるのをご存知ですか?
サプリメントには「鉄分」とか「ヘム鉄」とか書いてあるのは
見たことがあるかもしれません。

まずヘム鉄と非ヘム鉄とは一体何なのでしょう?
ヘム鉄とは肉や魚由来の鉄分で、「ポルフェリン環」にくるまれています。

この「ポルフェリン環」のおかげで他の食物の影響を受けにくく、
吸収を阻害されにくいため、鉄の吸収率が高い。

一方「非ヘム鉄」はその名前の通り、「ヘム鉄」ではないもの。
非ヘム鉄はほうれん草やひじきといった野菜・海藻由来の鉄分。

非ヘム鉄はヘム鉄のように「ポルフェリン環」でくるまれていないため、鉄がむき出しの状態です。

むき出しの鉄は他の食べ物に吸収を阻害され、ヘム鉄と比べて吸収率が悪い。
また「非ヘム鉄」は吸収されるときに活性酸素を出して胃の粘膜を刺激します。

鉄分サプリ、鉄剤を飲んで胃が荒れてしまうのは
非ヘム鉄の方が多いと言えます。

それでは実際吸収率はどの程度違うのでしょうか?

ヘム鉄の吸収率 10-20%
非ヘム鉄の吸収率 2-5%
圧倒的にヘム鉄の方が吸収率が高いことが分かります。

つまり、ヘム鉄サプリは、非ヘム鉄サプリよりも吸収率が抜群に高い!

妊婦さんが食事で鉄分を摂取するときはビタミンAの過剰摂取の恐れから、
吸収率が悪くても非ヘム鉄をお勧めします。

でも、サプリなら成分表に、
特にビタミンA配合と書いてなければヘム鉄でも大丈夫!
むしろ吸収率が高いから貧血を早く治す必要のある妊婦さんには
とってもお勧めなのです。

ヘム鉄サプリ、商品によって吸収率に違いはあるの?それはなぜ?

さて、ヘム鉄サプリが非ヘム鉄サプリよりも吸収力が高く、
貧血改善に向いていると分かりました。

それでは、ヘム鉄サプリの中で、吸収率にばらつきがあるのはなぜなのでしょう?

それは、サプリメントの中身にあります。
ヘム鉄はそれだけ単体で摂っても貧血の改善に役に立ちます。

でもいくら吸収率が高いと言え、吸収できるのは摂取した鉄分の10-20%。
例えば「このサプリだけで1日の鉄分をとることができます!」
とうたっている製品でも、結局吸収しているのは1/10。

もちろん、サプリメントだけで生きているわけではないので、
逆に100%吸収できても過剰摂取になってしまうので、ダメなのですが。

それでもなるべく多く吸収したい!
そこで鉄分の吸収率を高めるために、
吸収を高める他の栄養素を配合していることで各製品に差が現れるのです。

そしてもう一つ!
実は「ヘム鉄」と書いているサプリの中でも100%ヘム鉄でない場合もあります!

ヘム鉄が配合されている割合は、公表していない場合が多いので、
悲しいかな、なかなか素人が中身を知ることはできません。

100%ヘム鉄はやはりコストがかかります。
あまり安いサプリメントは「ヘム鉄」と書いてあっても
混ぜ物である場合が多いのです。
製品価格も品質を知るよいヒントになります。

ヘム鉄のサプリ、鉄分の吸収率を上げるのに摂るべき時間帯・タイミング

鉄分は他の食べ物や飲み物の影響で吸収を阻害されやすい性質があります。

・食物繊維
・フィチン酸(玄米や豆腐などに含まれる)
・シュウ酸(タケノコやほうれん草など、あく抜きをすれば大丈夫)
・タンニン(お茶・コーヒーに含まれる)

と、これだけ鉄分の吸収を妨げる食品があるわけです。
つまり、ヘム鉄サプリは空腹時に飲む方が、
より吸収できるという事がわかります。

ヘム鉄サプリを飲むときは、
食前、食後最低1時間以上は開けたほうが良いでしょう。
寝る前でもよいと思います。

また、ヘム鉄サプリを服用するときはなるべく多めの水で飲みましょう。
お茶や炭酸飲料はヘム鉄の吸収を阻害してしまいます。

ヘム鉄のサプリ、鉄分の吸収率を上げるのに一緒に摂るべき栄養素

阻害される食品があるのなら、ヘム鉄サプリの吸収を高めるものもあります。
それでは見ていきましょう。

【鉄分と一緒に摂ると吸収率が上がる成分】
ビタミンC
CPP(カゼインホスホペプタイド)
たんぱく質
亜鉛(適量に限る)
胴(適量に限る)

また鉄分の吸収UPというより、
貧血改善として造血作用のある成分を配合している場合もあります。

ビタミンB12
葉酸

逆にカルシウムは摂りすぎると鉄分の吸収を妨げるので、
カルシウム過剰摂取による貧血を引き起こすことがあります。

「ヘム鉄」サプリと書いてあっても、裏側の成分表をみることで吸収率が高い、低いがわかってきます。

自分で意識してより吸収力の高いヘム鉄サプリを選びましょう。
サプリだけで補おうとせずに栄養バランスの取れた食事を意識するのも大切です。

あわせて読みたい
ヘム鉄サプリを徹底比較! 価格から他の栄養成分まで調べます! 【たくさんあって迷うヘム鉄サプリ。どれが一番自分に合っている?】 鉄欠乏症貧血の改善に、または鉄欠乏症貧血の予防に鉄分サプリを活用している方はおおいのでは??...
よかったらシェアしてね!
  • URLをコピーしました!
  • URLをコピーしました!

コメント

コメント一覧 (2件)

コメントする

目次